横浜校のメンバーが「ベイタウン本牧5番街」に出演!本番を無事に終えました!!
本日、横浜校が大型ショッピングセンター「ベイタウン本牧5番街」
にてダンスイベントを行いました



6月の横浜開港祭は雨で中止。
7月のキッズBが出演した「よこすか開国祭」は豪雨に打たれながら
踊り、8月上旬の地元のお祭り本番も雨と雷に襲われた横浜校。
今日も朝から雨が降ったり止んだりを繰り返していましたが
今回はなんといっても屋内スペース

もぉ~、ホントに安心感が違いましたね~(笑)
本番前、スタンバイしながらはしゃぐみんな。。。
本番前のワクワクしたようなテンションや笑顔を見るのが
横浜校では久しぶりのような気がして
「やっとみんなを安心して踊らせてあげることが出来る・・・」
とにかくその思いでいっぱいでした。
迎えた本番





子供たちのMC後、トップバッターは幼児メンバーのナンバーです


緊張することなく元気な笑顔いっぱいの幼児メンバー登場に
会場は一気に和やかな優しい空気に包まれます。
後半に踊った幼児クラスの新曲「グッキー」も最高に元気で
可愛いナンバーに仕上がりましたね

次に登場したのはキッズBクラス。。。

安定感あるダンスは見ていて安心します。
踊り終わるたびに会場から大きな拍手が起こりました

現在は小学校4年生~中学校3年生までの女の子11人チーム。
実は9月から横浜キッズBクラスは、新中学生&高校生のキッズBと
小学生のキッズBチームに分かれま
す。
す。

これからのイベントで、現メンバー11人による構成を見られなくなると思うと
少し寂しい気持ちにもなりますが、また新たなナンバーに新たなメンバーで
取り組む楽しみもあります
キッズBのみんな~、よろしくねっ


そして・・・只今、伸び盛りの横浜キッズAクラスの出番

今年に入り人数が急増したキッズAクラスは12名のメンバーで構成。
小学1年生~4年生までひとりひとりの個性が強い上にチームワーク抜群の
キッズAクラス・・・パワーがあるんです


そんなキッズAチームには、今までとガラリと曲調を変えて
「運命のしずく」というかっこいい曲をセレクトしました。
力強いメロディーにのってかっこよく踊りきってくれたメンバーたち。
ラストのポーズまでピリッとビシッとキメてくれました

約30分のダンスショーは2公演とも大成功

スムーズな流れのままフィナーレを迎え、時間が経つのがあっという間でしたね。

毎回感じますが横浜メンバーのすごいところは切り替えの早さです。
幼児からキッズBクラスまで本番が始まった途端、みんながステージに
集中します。
スタジオでの通し稽古も同じです。
スタジオでの通し稽古でみんながそれぞれの順序を把握してくれるので
本番前の場当たりやリハーサルもあっという間に完了します。
踊るポジションを忘れた子がいても、ポジションを把握してる子が積極的に
声を掛けてあげています。なので、本番中の流れも実にスムーズ

これだけはeyes横浜校を立ち上げた時からず~っと変わらないんですよ

誰から教えられるわけではないけれど、代々にわたりキッズBから後輩たちへ
受け継がれている伝統のような気がしています


横浜校のみんな~、おつかれさま

各校それぞれのチームカラーがありますが、横浜メンバーは
集中力から生まれる確実さと抜群のチームワークが持ち味

みんなで支えあいながらこれからもたくさん素敵なナンバーを
仕上げていきましょうね

横浜校保護者の皆様、お越しいただきましたご家族やお友達の皆様方
天候が不安定な中、遠方まで駆けつけて下さりありがとうございました。
2公演にわたり出演メンバーたちをあたたかく見守り
応援していただきましたことに心から感謝申し上げます。
どうか今後ともeyes横浜校をよろしくお願いいたします。