4月30日(土曜日)、兵庫西脇校のメンバーが 「第5回 播州フェスティバル」に出演!パワー溢れるかっこいいダンスを披露しました!!
4月30日(土曜日)、兵庫西脇校のメンバーが
「第5回 播州フェスティバル」に出演
パワー溢れるダンスを堂々と披露しましたよっ



実はこの日は横浜校もイベント本番
近江、碓井組は横浜、岡本は西脇へ・・
この日は朝から関東も関西も夏のような気温に
気持ちのいい青空が広がる晴天
同じ空の下、アイズのメンバーが東と西で踊ってるんだな~と
考えるととっても嬉しい気持ちになりました


今回の西脇校は新しいナンバーも数曲にわたり初披露
イベント用の衣裳も新しくなりました
キラキラの衣裳
超目立っていたし、かっこよかったね

本番後、みんなのイベント風景を東京の大森さんへ送ると
「衣裳、◯◯を意識したでしょ~?」と連絡がありました
某人気グループが昨年の夏のツアーで着ていた衣裳と同じかと
思ったそうです・・・確かにそんな感じ(笑)

それにしてもみんなステージ慣れしましたね
開校当初の恥ずかしがって挨拶が出来なかったことや、
上手と下手のスタンバイで右へ左へ戸惑っていた姿や、
「前を見て踊らなあかんやん!」と大きな声で
注意していた日々はどこへやら・・・
どのイベントに連れて行っても恥ずかしくないほど、
しっかりしたダンスとパワーで本番に臨んでくれています

今回は幼児メンバーのこころちゃんとあすみちゃんが
初めて2人だけで1曲のナンバーを踊り切りました
これにはみんなで感動・・ステージ袖で見守りながら私も思わずウルウル
テレビの「はじめてのおつかい」を見ている気分でした(笑)
ふたりともほ~んとよく頑張ったね



西脇校までの道中は確かに遠いけど、みんなの取り組み方が一生懸命で、
それぞれが家で練習して来てくれているのがよ~く分かる
しかもみんな辞めずに何年もず~っと続けてくれているので、
ひとりひとりの成長を感じながら清々しい気持ちで東京に戻っています
これからもかっこいいステージを披露出来るようにみんなで頑張ろうね


西脇校保護者の皆様方。。。
この度もイベントにご協力いただきありがとうございました。
新しい衣裳の注文にもご理解をいただき感謝しております。
5月末もイベント本番を控えご迷惑をおかけするかと思いますが
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

「第5回 播州フェスティバル」に出演

パワー溢れるダンスを堂々と披露しましたよっ




実はこの日は横浜校もイベント本番

近江、碓井組は横浜、岡本は西脇へ・・
この日は朝から関東も関西も夏のような気温に
気持ちのいい青空が広がる晴天

同じ空の下、アイズのメンバーが東と西で踊ってるんだな~と
考えるととっても嬉しい気持ちになりました



今回の西脇校は新しいナンバーも数曲にわたり初披露

イベント用の衣裳も新しくなりました

キラキラの衣裳

超目立っていたし、かっこよかったね


本番後、みんなのイベント風景を東京の大森さんへ送ると
「衣裳、◯◯を意識したでしょ~?」と連絡がありました

某人気グループが昨年の夏のツアーで着ていた衣裳と同じかと
思ったそうです・・・確かにそんな感じ(笑)

それにしてもみんなステージ慣れしましたね

開校当初の恥ずかしがって挨拶が出来なかったことや、
上手と下手のスタンバイで右へ左へ戸惑っていた姿や、
「前を見て踊らなあかんやん!」と大きな声で
注意していた日々はどこへやら・・・
どのイベントに連れて行っても恥ずかしくないほど、
しっかりしたダンスとパワーで本番に臨んでくれています


今回は幼児メンバーのこころちゃんとあすみちゃんが
初めて2人だけで1曲のナンバーを踊り切りました

これにはみんなで感動・・ステージ袖で見守りながら私も思わずウルウル

テレビの「はじめてのおつかい」を見ている気分でした(笑)
ふたりともほ~んとよく頑張ったね




西脇校までの道中は確かに遠いけど、みんなの取り組み方が一生懸命で、
それぞれが家で練習して来てくれているのがよ~く分かる

しかもみんな辞めずに何年もず~っと続けてくれているので、
ひとりひとりの成長を感じながら清々しい気持ちで東京に戻っています

これからもかっこいいステージを披露出来るようにみんなで頑張ろうね



西脇校保護者の皆様方。。。
この度もイベントにご協力いただきありがとうございました。
新しい衣裳の注文にもご理解をいただき感謝しております。
5月末もイベント本番を控えご迷惑をおかけするかと思いますが
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
